ごあいさつ
湯沢地熱株式会社は、有望な地熱資源の存在が確認されている秋田県湯沢市山葵沢地域において、地熱調査・事業化検討を推進するため、電源開発株式会社、三菱マテリアル株式会社及び三菱ガス化学株式会社により平成22年4月に設立されました。
ここ湯沢市は、小野小町のふるさとで、「いにしえの火山の恵み あつき雪 いかして築く歴史と暮らし」をキャッチフレーズにした日本ジオパークのひとつ、ゆざわジオパークをすすめている地域です。
当社は、このゆざわジオパークの中で有望な地熱資源の存在が確認されている湯沢市山葵沢地域において、純国産の再生可能エネルギーである地熱資源を発電に利用することでわが国におけるCO2排出量の抑制と電力の安定供給に貢献すべく、山葵沢地熱発電所計画を策定しました。
本計画が周辺の環境に及ぼす影響について予測及び評価を行うため、「環境影響評価法」及び「電気事業法」に基づき平成23年11月から環境影響評価(環境アセスメント)を実施し、平成26年10月にその手続を完了。平成27年5月25日から発電所建設を着工し、令和元年5月20日に23年ぶりに国内で出力10,000kW以上の大規模発電所となる山葵沢地熱発電所が運転を開始しました。
私たちは、今後とも環境保全と安全確保を最優先に考えるとともに地域の皆様のお話をお伺いしながら、皆様に親しまれ信頼される発電所であり続けるよう努めてまいります。引き続き一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
取締役社長 大樂良二
お知らせ
2021年1月26日 |
|
2020年6月24日 |
|
2020年6月1日 |
|
2019年8月2日 |
|
2019年7月31日 |
|
2019年5月20日 |
|
2018年5月16日 |
|
2017年5月18日 |
|
2016年4月27日 |
|
2015年5月25日 |
|
2014年11月4日 |
|
2014年10月1日 |
「湯沢地熱株式会社 山葵沢地熱発電所(仮称)設置計画 環境影響評価書」の縦覧について |
2014年9月22日 |
「湯沢地熱株式会社 山葵沢地熱発電所(仮称)設置計画 環境影響評価書」の確定通知を経済産業大臣より受領いたしました. |
2014年9月17日 |
「湯沢地熱株式会社 山葵沢地熱発電所(仮称)設置計画 環境影響評価書」を経済産業大臣に届け出ました. |
2014年3月31日 |
「湯沢地熱株式会社 山葵沢地熱発電所(仮称)設置計画 環境影響評価準備書」の届出・送付および縦覧・説明会について (準備書のあらましについてはこちら) |
2011年11月7日 |
|
2010年4月12日 |